運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-05-14 第198回国会 参議院 法務委員会 第12号

今回の調査では、月額給与の額が十五万円以上であること、労働時間が四十時間以下であること及び失踪動機についての原因理由目的等の欄が低賃金契約賃金以下)、低賃金最低賃金以下)、暴力を受けた、帰国を強制されたなどの不正行為等存在を疑わせる記載内容、その他の項目記載内容であって暴力セクシュアルハラスメント等人権侵害疑いのある行為に係るものを含む、となっていないことの要件を満たしたものは、聴取票

山口和之

2019-05-14 第198回国会 参議院 法務委員会 第12号

山口和之君 聴取票失踪動機についてでは、低賃金についての項目が、単なる低賃金と低賃金契約賃金以下)、低賃金最低賃金以下)とあります。低賃金であると感じていて、実際は契約賃金以下又は最低賃金以下であっても、自分のケースがこれらに該当するか分からず、単なる低賃金のみチェックを入れた人もいると思われます。

山口和之

2019-05-14 第198回国会 参議院 法務委員会 第12号

政府参考人佐々木聖子君) 御指摘のとおり、今回の調査では、対象者失踪時期における全国的な最低賃金状況や、聴取票様式等を踏まえまして、今御指摘月額給与額十五万円以上、また、低賃金契約賃金以下)や最賃以下にチェックがないことなどの条件を満たすものを調査対象から除外をしました。  

佐々木聖子

2019-04-26 第198回国会 衆議院 法務委員会 第13号

今回の調査につきましては、失踪当時の労働条件に関して、労働関係法令違反疑い暴力その他の人権侵害がなかったか否かについて実施をしたものでございまして、入国時の契約賃金につきまして、資料を有しているのは御報告したとおりでございますけれども、その入国時の契約賃金について網羅的に調査しておりませんので、件数についてはお答えはできません。  

佐々木聖子

2019-04-11 第198回国会 衆議院 総務委員会 第12号

次に、この調査では、技能実習生に対する賃金面での違反行為、すなわち最賃違反契約賃金違反過大控除などなどですけれども、この割合が非常に高くなっております。  法務省は、特定技能労働者受入れに際し、三月十五日に政省令を公布をいたしました。制度実施の約半月前、どう考えても遅い。これで本当に、特定技能労働者に対し日本人と同等以上とする賃金支払いを監督できるのか、これは非常に疑問に感じます。  

吉川元

2019-03-26 第198回国会 衆議院 法務委員会 第6号

もともと和田局長は、さっきの紙を見て、この「等」の中には最賃とか契約賃金割れは入らないという答弁を同じ質問の中でしていたんです。それは私はおかしいんじゃないかということを言って、委員長も、適切かどうかは別として、おかしいじゃないかというようなことを委員長の席から言って、最終的に局長答弁を変更したわけですね。この「等」には入りますと、最賃以下あるいは契約賃金以下。  

山尾志桜里

2019-03-22 第198回国会 衆議院 法務委員会 第5号

上の赤括弧のところですけれども、これはもう、だって、契約賃金以下、最低賃金以下については機関の側の帰責性があると今政務官おっしゃったわけなので、それと明らかに整合しないペーパーを世の中に流しておいたままでいたら、法務省、余りにも無責任じゃありませんか、これは。  ちょっと、時間は過ぎていますけれども、もし大臣、何か一言あれば、いかがですか。

山尾志桜里

2019-03-22 第198回国会 衆議院 法務委員会 第5号

改めて見ていただくと、失踪原因のところ、契約賃金以下、最低賃金以下、これは今の政務官の説明だと、行方不明になった実習生の責ではない、機関側の責任だというふうにおっしゃったわけですけれども、この紙ではそうなっておりませんね。  この紙では、こういった契約賃金以下、最低賃金以下については、実習生不満を持ち、より高い賃金を求めて失踪するというふうに評価しているわけです。

山尾志桜里

2018-11-27 第197回国会 衆議院 本会議 第9号

しかし、調査票には、低賃金、低賃金契約賃金以下)、低賃金最低賃金以下)という三つの選択肢しかないじゃないですか。より高い賃金を求めてなんて調査項目はないんですよ。ひどいじゃないですか。  安倍総理山下大臣は、間違った数字をもとに本会議や予算委員会でたびたび答弁し、あたかも技能実習制度が、より高い賃金を求めて、ぜいたくをして失踪したかのような誤解を生む答弁を繰り返しました。  

山井和則

2018-11-27 第197回国会 衆議院 本会議 第9号

失踪動機中、人権侵害代表的事案である、暴力を受けたの件数が、間違った集計と比べて倍近くふえ、それまで、より高い賃金を求めてに算入されていた契約賃金以下と最低賃金以下が新たに人権侵害に算入され、人権侵害件数がトータルで激増したにもかかわらずです。  法務委員会で、誰の判断で削除したのかという私の質問に対し、山下法務大臣入管局長と答えるのみ。

黒岩宇洋

2018-11-26 第197回国会 衆議院 法務委員会 第7号

まず一点目、直した後もなお、契約賃金以下あるいは最低賃金以下という賃金を訴えた実習生について、「不満を持ち、より高い賃金を求めて」と政府の認識が書いてあります。これは前にもお話ししたとおり、訂正した後のペーパーで書いてあるんですね。大臣は、この「より高い賃金」という問題の表現について、これまでの大臣が漫然とこの表現を使ってきたというふうにおっしゃっております。  

山尾志桜里

2018-11-26 第197回国会 衆議院 法務委員会 第7号

賃金については、これはさまざまな、低賃金とか指導が厳しいなどの失踪動機項目はあるんだけれども、低賃金については、今まで自由記入方式だと、給与額が安いとの不満にとどまらず、一部には、明らかに入国前に言われていた金額よりも相当安い賃金だったという、こういう意見が多かったため、あえて志望動機の欄に、1低賃金、2契約賃金以下、3最低賃金以下を設定することにしたということなんですよ。  

黒岩宇洋

2018-11-26 第197回国会 衆議院 法務委員会 第7号

先ほどから、最低賃金以下〇・八%とか契約賃金以下五%とか、数字が、先ほど最初に出した青い紙、取りまとめに出ていますね。これは、先ほど政務官も、志望動機について、これが失踪技能実習生から、みずからこうだと言ったものにチェックした数字を出した、こうおっしゃっています。これは事実だと思いますが。  

黒岩宇洋

2018-11-21 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

しかも、その低賃金という中に、契約賃金以下のものが含まれていたり、あるいは最低賃金以下のものが含まれていたり、あるいは、単なる低賃金と書かれていても、計算すれば最低賃金を割っているケースが多々あるということで、これは、政務官をヘッドにして何かチームがつくられるということなんですけれども、データのこういった誤り、私から言えばやはり偽装です、改ざんですね、改ざん

西村智奈美

2018-11-20 第197回国会 衆議院 本会議 第7号

調査票には、低賃金であること、低賃金でしかも最低賃金以下であること、低賃金でしかも契約賃金以下であることと、この三つに分けて回答できるようになっています。ところが、政府の発表の資料では、これらの三つ理由をまとめて、全て、より高い賃金を求めてと勝手に解釈をしているわけであります。これでは、なぜ技能実習生失踪しなければならなかったのか、その理由がわからない。

逢坂誠二

2018-11-20 第197回国会 衆議院 本会議 第7号

指摘すべきは、法務省が、受入れ先に問題があるのを隠すために、実際の調査で、失踪動機の聞き取り項目にあった低賃金を始め、法令違反に当たる契約賃金以下や最低賃金以下といった項目をまとめて、新たに、より高い賃金を求めてという回答にしてしまったことです。これは、まさに改ざんに値する行為ではないでしょうか。  

松田功

2018-11-14 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

他方で、今委員指摘のように、低賃金失踪動機として挙げている方の中には、契約賃金以下あるいは最低賃金以下の賃金であることを理由失踪をしている技能実習生もありまして、そのような境遇にあられた技能実習生も含めて、皆さん、より高い賃金を求めて失踪したと印象づけるような表現は必ずしも妥当ではないという御指摘もいただいておりまして、今後、より適切な表現ぶりを用いるよう検討してまいります。

佐々木聖子

2018-11-14 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

ここに、失踪動機について、低賃金契約賃金以下、最賃以下というのがありますけれども、なぜか、この取りまとめでは、より高い賃金を求めてというふうに変わっているんですね。  より高い賃金を求めてというのは、ぜいたくなような気がするんですけれども、なぜこれを変えたんですか。質問項目にないじゃないですか、より高い賃金のためなんて。今言ったように、低賃金で苦しんでいるわけですよ。

山井和則

2018-11-13 第197回国会 衆議院 本会議 第5号

最低賃金以下あるいは契約賃金以下しか支払いを受けられなかったという訴えを、より高い賃金を求めて失踪したとして二千五百十四人に含めて一くくりにし、失踪原因の八六・九%を占めると分析しています。そして、その上で、以下のように結論づけています。より高い賃金を求めて失踪するものが多数、技能実習生に対する人権侵害行為等受入れ側の不適正な取扱いによるものも少数存在と。  総理にお伺いします。  

山尾志桜里

2018-11-13 第197回国会 衆議院 法務委員会 第2号

契約賃金が百七十七、二千八百九十二のうち。本当にそれだけなのかと誰もが思います。だから原票を出してくれという話と、あわせて項目も出してほしいと言っているわけです。  だから、実態を国民から隠そうとしているんじゃないか、だから出さないんじゃないかという話にもなるし、あるいは、百七十七とか三十二とか、一旦言った数字が本当にそうなのかということにもかかわってくる。だから聞いているわけですね。

藤野保史

2018-05-15 第196回国会 参議院 法務委員会 第10号

この中で、失踪した技能実習生がなぜ失踪したのかと、これ網羅的とは私思いませんけれども、法務省退去強制手続において聞き取りをしたという調査がありますけれども、これ、契約賃金以下、あるいは最低賃金以下、指導が厳しい、帰国を強制されたとか暴行を受けた、こういうような実態が現実に起こっているわけですよね。  これを正そうと、それはもちろんしてきましたよ。

仁比聡平

2005-02-23 第162回国会 参議院 経済・産業・雇用に関する調査会 第3号

先ほど、バス事業で、福島県でバス事業ができるかという瀬谷委員のお話がありましたけれども、東京でもバスが成り立たないと言われているところで、ドライバーの年間契約賃金が三百万円以内であればバス事業はほぼすべて成り立ちます。ところが、バス事業者の一人の平均の賃金って今八百万円以上になっているんですね、運転手さんのお給料。つまり、下がってくれれば成り立つものなんですね。

黒川和美

  • 1
  • 2